姿勢の学習(八乙女学級・さくら学級)

学級活動の時間に正しい姿勢について学びました。

1回目の学習では、よい姿勢のポイントを養護教諭から教えてもらいました。自分の座っている姿勢や立っている姿勢等の写真を見て、自分の姿勢について確認しました。

2回目の学習では、足踏みチエックや片足立ちチェックを行いました。「足形のマットの上を歩くことは難しい。」「すぐに背中が曲がってしまう。」と気付き、自分の筋力のバランスを知ることができました。また、姿勢が悪くなると体にどんな影響があるのか、姿勢がよいとどんなよいことがあるのか学びました。

その後、自分で目当てを立て、1週間よい姿勢を意識して過ごすようにしました。

「正しい姿勢をすることによって、整った字を書くことができた。」「1週間続けたことが自信になった。」等、それぞれの考えを学習カードにまとめ、「これからもよい姿勢を心がけたい」という思いをもつことができました。

 

学習発表会の展示作品を鑑賞しました。

本日は、学習発表会前の最後の練習となりました。これまで、セリフを大きく言う練習をしたり、歌のリズムに合わせて動く練習などを頑張ってきました。

明日は、これまでの練習の成果を出すことができたらいいなと思います。

また、展示作品の鑑賞を行いました。他学年の作品を見て工夫している所を見付けました。

 

さつまいもの収穫(八乙女学級・さくら学級)

八乙女学級・さくら学級は6月から育てていたさつまいもを収穫しました。水やりは当番3人で協力して行ってきました。6月に「すくすく育ってほしい。」「収穫が楽しみだ。」と言っていた子供たちでしたが、今日の収穫作業では「見て、こんなに大きく育ったよ。」「がんばって世話してよかった。」と、満足そうに感想を言っていました。

図画工作科「えのぐをたらした形から」

2年生は、図画工作科の時間に「えのぐをたらした形から」の学習に取り組んでいます。

絵の具をたらした模様にクレヨンやクーピーで絵を描きたします。

初めて絵の具をたらした子供が多く、「道みたいなのができた!」「色がつながった」など楽しそうに学習に取り組むことができました。

      

砺波地区小学校教育課程部会別研修会保健部会(2年2組研究授業)

2年2組の子供たちは、学級活動「めざせ!しせい名人」の学習に取り組みました。

初めに、養護教諭から姿勢がよくないと、体にどのような影響があるかについて説明を聞きました。子供たちは、背骨が曲がることや便通が悪くなること、気持ちがイライラすることを知り、「姿勢をよくしないといけない」という気持ちを高めました。

次に、グループで自分の課題に合った姿勢を正しくする方法を実践しました。役割を分担し、チェックカードで確認したり、タブレットでよい姿勢かどうかを撮影しました。活動後に、自分の姿勢を動画で確認しました。

子供たちは、学習を通して「書くときに、足が重ならないように床にぴったりつけたい」「学習中は、目がノートや教科書に近づきすぎないようにはなす」などのこれから取り組みたい目当てをもつことができました。

2年生「めざせ!しせい名人」

2年2組では、しせい名人になることを目標に日頃の自分の姿勢を振り返りました。子供たちの中では、見たことのない日頃の自分の姿にびっくりした様子でした。授業の中では、ペアの人と見合いながらお互いの弱点を見つける活動も行いました。

しせい名人になれるようにこれからも学習を続けていきます。

 

聴取訓練(休み時間の火災想定)(9月15日)

17日に火災の避難訓練をしますが、本日、聴取訓練をしました。今回は、休憩時に火災が起こる想定です。休憩時なので、実際は近くに大人がいない場合があります。したがって、自分でしっかりと放送を聞き、どう行動するのか確かめることが、今日のねらいでした。どの場所でも、子供たちはふざけないで、一生懸命に放送を聞いている姿が印象的でした。そのため、集合場所にうまく集まることができました。

一生懸命育てた枝豆を食べました(八乙女学級・さくら学級)

6月初旬から水やりをしたり、草とりをしたりして世話をしてきた枝豆にたくさんの実がつきました。

今日は、塩ゆでした枝豆をみんなで食べました。

「おいしい。」「もっと食べたいです。」等と、自分たちで心を込めて育てた枝豆は格別の様子でした。先生方にも食べていただきました。

体育科「体つくり運動」

2年生は、風船やフラフープを使って、一生懸命体を動かしています。風船バレーでは、風船を落とさないように、色団で協力して頑張っています。練習をしていくうちに、コツをみつけ、どの団も落とさずに回数を続けることができまし

元気に活動する子供たち(9月3日)

今週、欠席0(ゼロ)の日が、3日間ありました。最高のスタートがきれました。グラウンドはまだ使用できませんが、子供たちは、体育館、プレールーム、校舎前広場、教室等で、元気に活動しています。写真は、2限と3限の間の休み時間の様子です。子供たちの生き生きとした姿は最高です。

1 13 14 15 16