2学期のスーパーチャレンジ開始 2022年9月15日 学年の部屋 2学期のスーパーチャレンジ活動が始まりました。 活動内容は、晴天時は持久走で、雨天時は体力つくり運動と考えています。 今日、子供たちは一斉にグラウンドに出て、自分で決めた距離を走り切れるスピードで走っていました。前の人を抜きながら走る子供や自分で決めたスピードで走りぬこうとしている子供など10月31日に行われる持久走大会を目標に頑張り始めました。 自分で決めた目標に到達し、さらに高い目標をもてるよう頑張ってほしいですね。
「井波を感じてみません課」:2回目のまち探検 2022年9月15日 6年生 6年生は、「井波の魅力を追究しよう」と「井波を感じてみません課」を結成し、今日は2回目のまち探険に行きました。行った先は、八日町通りを含めた各通りにあるお店屋さん、河川公園、木彫り道の駅などです。そこで、物をさらに深く見たり、地域の方に話を詳しく聞いたりしました。自分の本当に追究したいことを自分で確実に見付けることが大切なので、子供たちは大変貴重な活動をしています。今後、どんな課題をもって、どう解決していくのか楽しみです。
仲間と仲良く生活 2022年9月14日 2年生 井波小学校の2年生に新しい友達がやってきました。モルモットです。 2年生の皆さんは、グループ毎にモルモットを分け、一緒に生活をしていこうと考えました。でも、どうしたら仲よくなれるだろうか、一人一人が考えてお世話します。 モルモットたちも絶対に仲良くなりたいと考えているはずです。一生懸命お世話してくださいね。
秋を感じて俳句をつくろう 2022年9月13日 5年生 1学期に引き続き、井波ウォーキング俳句会や井波麻がら句会の方々から、俳句づくりの指導を受けました。今日は、5年生の子供たちでした。子供たちの回りには、ススキやコスモスなどの草花があり、秋を感じる俳句づくりの参考としました。すばらしい俳句ができました。幾つか紹介します。 〇 どんぐりが 木からポロポロ 雨みたい 〇 いいにおい ゆずを入れながら ぽっかぽか 〇 すすきのほ ほほにふれたら くすぐったい
モルモットと仲よしになれているかな 2022年9月13日 2年生 2年生では、新しい仲間(モルモット)で出会って、10日目。仲よしになりたいという願いに向けて、家を作ったり掃除をしたりしています。一生懸命にお世話をすると、モルモットたちはきっと喜ぶはずです。子供たちはモルモットの気持ちを想像し、生き物や命の大切さをさらに感じ取っていくことでしょう。モルモットにともに生き生きと活動する子供たちの姿は、頼もしく感じられます。
なんと自然給食ものがたり フランス料理給食 2022年9月13日 給食 農薬や化学肥料を使わずに栽培された農作物を使った給食です。 献立はフランス料理店「ランソレイエ」のオーナー、高見シェフが考えてくださいました。 小松菜のフォカッチャ、豚肉のペルシヤ―ド、ラタトゥイユ、じゃがいものレモン風味、五箇山ぼべらのカレースープ、牛乳 本物の味に近付けるように、夏休みに調理員さんたちが勉強会をして、この給食が実施されています。 子供たちも、とてもおいしそうに食べていました。
?コーナー開設 2022年9月12日 保健室 1学期から取り組んでいます「毎日、自分のハテナをもつ」をパワーアップして、追究につなげる子供の広がりを考えて、児童玄関の前に?コーナーを設置しました。 休み時間などに子供が足を止めて、どんなハテナがあるのか、そしてそれに対してどんな答えがあるのか興味深く読んでいました。 「ともだちとは何ですか。わたしは協力し合ったり、助け合ったりする人だと思います。みなさんの考えを教えてください」とか、「才能は身に付けられるのですか」など答えるにはなかなか手ごたえがあるものもあります。そのハテナにしっかりと他の子供の考えが答えています。すごいですね。 これからが楽しみです。