空き家をおたからに!(3年生)

3年生は総合的な学習の時間に「井波のおたから発見!」として、町のおたからを見付けてきました。

2学期からは、空き家の一部を借りて、自分たちでもおたからを作っていく予定です。

 

今日は、実際に貸していただく空き家を見に行き、どんなことができそうかについて考えました。

実際に空き家を見て、さらに広がったイメージを、楽しいおたからづくりに生かしていきます。

社会科 工場見学(3年生)

3年生は社会科の学習で、工場の仕事について学習しています。

今日は、日の出屋製菓の本社工場へ行き、会社の歴史や製品の特徴について話を聞いたり、実際に作っている様子を見学したりしました。

子供たちは、おいしいおかきを作る工夫や、衛生的な工場にするために気を付けておられることを見付けていました。

校内芸術鑑賞会「トキワ荘の夏」

井波総合文化センターにて、劇団俳小による「トキワ荘の夏」を鑑賞しました。4~6年生の代表児童6名も劇に参加し、舞台で練習の成果を披露しました。最後にワークショップで練習した歌を全校で歌いました。劇団員の演技を見て、学習発表会でもこんな風に頑張りたいという感想もありました。

2学期が始まりました♪

2学期が始まりました。始業式では1・3・5年生の代表児童が、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことを発表しました。またその発表を聞き、何人もの友達が全校のみんなの前で挙手をして感想を話してくれました。

校長先生からは、この夏のパリオリンピックで活躍した阿部一二三選手の誰かのために歯を食いしばって試合に挑む姿や、小型ロケット「カイロス2号機」の打ち上げについて「全身全霊で成功させたい」という社長さんの言葉について話がありました。そして、精一杯夢中になって物事に取り組むことへの期待を伝えられました。

式の後、夏休み中に大会に参加した剣道スポーツ少年団と合唱部について賞状が披露されました。

 

 

1 29 30 31 32 33 148