太子伝の絵解き(4年生) 2023年11月4日 保健室 4年生は、太子伝について学習しています。 300年続く太子伝で行われている「絵解き」について妙蓮寺住職の竹部俊恵先生にお話していただきました。 子供たちは興味深々に太子伝会が始まった理由や絵伝に描かれている太子様の子供のころについての話を聴いていました。
英語で遊ぼう(1年生) 2023年11月4日 1年生 1年生がALTのマックス先生と英語の歌や絵本の読み聞かせを楽しみました。英語の数の歌を歌いながら体を動かしたり、マックス先生の言う数字をタブレットに入力したりしました。
持久走記録会 2023年10月31日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋 持久走記録会を行いました。中学年、低学年、高学年の順に実施しました。たくさんの保護者の方や友達の応援にパワーをもらいながら、子供たちは最後まで一生懸命走り切りました。 <中学年> <低学年> <高学年>
就学時健康診断でのお世話(5年生) 2023年10月30日 5年生 就学時健康診断を行いました。5年生が会場準備や入学予定児童のお世話をしました。 5年生にとっては、最高学年への気持ちが高まる大切な仕事です。視線を合わせて話をしたり、様子を確かめながら誘導したりする姿が見られました。
太閤山ランド(1年生) 2023年10月28日 1年生 1年生は、太閤山ランドへ校外学習に行きました。 ドングリや落ち葉、木の実等の秋のものを見付けたり、公園の遊具で友達と仲よく遊んだりしました。 天候にも恵まれ、友達と一緒にお弁当をおいしくいただきました。
持久走記録会コース試走(5・6年生) 2023年10月28日 5年生, 6年生 5・6年生も、持久走記録会に向けてコースの試走を行いました。 高学年は自分のペースを確認しながら走りました。 記録会では、目当てとしたペースを維持する走りを期待しています。