ご飯とみそ汁(5年生) 2023年12月12日 5年生 5年生は、ご飯とみそ汁をつくりました。 ガラス鍋でご飯を炊きました。炊飯器でしか炊いたことがないので、火加減に気を付けました。 また、みそ汁は煮干しでだしを取りました。とても香りのよいみそ汁になりました。 炊き立てのご飯とおみそ汁をおいしくいただきました。
手洗いの仕方の学習(3年生) 2023年12月12日 3年生, 保健室 3年生が養護教諭と「手洗いの仕方」について学習しました。 紫外線に反応するクリームを汚れと見立てて手に塗り、普段通りの手洗いをして、手洗いチェッカーを使って洗い残しを確認しました。 しっかり洗ったつもりでも、爪先や指の間などが光っていました。普段の手洗いの仕方では、汚れが残っていることが分かりました。しっかりと手洗いをするポイントが分かりました。
校外児童会 2023年12月5日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 校外児童会を行いました。冬休みの行事について確認した後、通学班に分かれて集団登下校について振り返ったり、積雪時の登下校について気を付けることを確認したりしました。
歯科検診 2023年12月4日 保健室 今年度2回目の歯科検診を行いました。 午前と午後に分かれ、お二人の先生に診ていただきました。 本校では、先生に診ていただいた順に、その場で養護教諭が個別指導をしています。 歯は一生のものです。大切にしたいですね。
石川県立歴史博物館・兼六園・金沢城公園(6年生) 2023年11月28日 6年生 6年生は石川県立歴史博物館・兼六園・金沢城公園へ行きました。石川県立歴史博物館では、メモを取りながら展示物を鑑賞しました。兼六園では散策し、紅葉を楽しみました。
学習参観・教育講演会 2023年11月22日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋, 父母と教師の会 学習参観を行いました。たくさんの保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。 子供たちも張り切って学習していました。 教育講演会にもたくさんの方が参加してくださいました。ありがとうございました。