なんと自然給食ものがたり(12月7日) 2021年12月7日 給食 今日は、ミシュラン一つ星とグリーンスターに選ばれた、フランス料理店「ランソレイエ」のオーナーのプロデュースによる特別献立「フランス料理」でした。農薬や化学肥料が使われていない農作物を使用した給食でした。「ランソレイエのオーナー」「市内の栄養教諭・学校栄養職員」「市の農業担当者」が何度も打合せをして、本日の給食が実現しました。「オニオングラタンスープ」「りんごのサラダオレンジ風味」等、大変おいしくいただきました。多くの報道関係の方も来られ、撮影や取材をされました。
第2回 保育園児と1年生との交流会(12月6日) 2021年12月6日 1年生 1年生が保育園の年長さんを招待して、秋で作ったおもちゃでおもいきり遊びました。今日は交流の2回目で、1回目より活発に関わり合い、みんな精いっぱい遊びました。秋のおもちゃで遊ぶ楽しさや、人と関わるよさを実感したと思います。
元気にコロナをふきとばそう集会(児童集会) 2021年12月3日 保健室 12月3日(金)、「元気にコロナをふきとばそう集会」を行いました。運営委員会が企画・運営しました。運営委員会「あつまれ!あいさつゲーム」、保健委員会「姿勢体操」、図書委員会「絵本の読み聞かせ」、運営委員会「みんなでおどろう~ドラえもんダンス~」を行い、楽しく交流しました。
5年:歯科保健教室(12月2日) 2021年12月2日 5年生 5年生は、2限と3限に「歯科保健教室」を行いました。講師には、学校歯科医と歯科衛生士の計3名に来ていただきました。子供たちはまず、「歯周病」について映像を見ながら話を聴き、歯周病の怖さを感じました。そして、「歯の染め出し」をして、鏡で自分の歯の赤さを見ました。その後、正しい歯磨きの仕方を聴いて、実際に歯磨きをしました。自分の歯磨きについて振り返ることができました。