南砺市立井波小学校

体育科「キャッチバレー」(3年生)

3年生は体育科で「キャッチバレー」に取り組んできました。今日はリーグ戦最終日ということで、子供たちも朝から張り切っていました。

相手のサーブをキャッチする人、トスを上げる人、アタックを打つ人など、チームごとに作戦や役割を考えながら試合に臨みました。

試合では、強力なアタックを決めたり、取りにくいボールをキャッチしたりと白熱したラリーが繰り広げられました。また自分がコートに立っていないときでも、同じチームの仲間に励ましの声をかけたり、アドバイスをしたりする姿が見られました。

あいさつ運動(ライオンズクラブ)(11月24日)

今朝、砺波ライオンズクラブの方々が来てくださり、「あいさつ運動」を行いました。あられが降ったり、風が吹いたりする中、子供たちはなんとか登校してきました。前に比べると挨拶がよくなってはきたものの、子供によって差があったり、相手が気持ちよいと感じる挨拶がなかなかできなかったりする状況です。ライオンズクラブの方々のおかげで、さらに井波っ子らしい挨拶をしようという契機になったと思います。ありがとうございました。

オリジナルダンス発表会(4年生)

4年生の体育科の授業では、グループでオリジナルダンスを考え、発表会を行いました。

歌詞や曲のリズムから感じたイメージを動きで表し、ダンスにして踊りました。

はじめはリズムの取り方や感じたイメージの表現の仕方に悩みましたが、曲に合わせて体を動かしながらグループのみんなで考えた動きをつなぎました。

また、アレンジしながらリズムと動きを合わせ、休み時間などを利用して発表会で踊ることができるように練習しました。

発表会では、みんな笑顔で最高のダンスを披露することができました。

1 127 128 129 130 131 146