南砺市立井波小学校

たくさんの人に見てもらってドキドキ

今日は、学習発表会の児童向けステージ発表が行われました。

目当てに向かって今まで練習してきたことを発表しました。

家庭の方々にも見ていただきました。子供たちは初めてたくさんの人に見てもらったのでドキドキしていましたが、たいへん上手に発表していました。

ここで分かった直せばよい点を日があんまりありませんが直していきます。当日は、もっともっとよくなると思います。期待ください。

学習発表会に向けて準備バッチリだよ

6限目、学習発表会に向けて係活動を行いました。委員会ごとに、照明係、会場係、舞台係、放送係などに分かれ、準備をしました。ござ敷き、校内案内表示板づくり、椅子・跳び箱等運び、照明の点検など、各係の子供たちは自分から取り組みました。

明日の児童向けステージ発表会を参観しに来校される方々、楽しく表現活動を見ていただきたいと思います。

 

これ本物?

10月31日(月)がハロウィンです。アメリカ合衆国では子どもたちが魔女お化け仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあるそうですが、日本では、仮装だけが先行しているように思われます。

図書室の前はハロウィンでいっぱいです。図書館司書助手の方がとってもかわいい掲示を作られ、入り口、貸出カウンターなどにたくさん掲示されています。中には本物と思ってしまうようなキャンディ、マシュマロなどがあり、多くの子供たちが触って確認していくそうです。

読書の秋です。こんなにかわいい掲示がある図書室でたくさん本も読みましょう。

学習発表会の際には、図書室前の掲示をご覧ください。

 

「給食のすききらい」を見直そう

1年生では、学級活動の時間に、給食で嫌いなものはないか、なぜすききらいはよくないのかなどについて考えました。子供たちは結構、きらいな食べ物があるようです。しかし、栄養職員から、「食べ物には、赤・黄・緑の食べ物があり、それぞれ重要な役割がある。3つのバランスが大切だ。」という話を聞きました。子供たちは大切な学習をしました。

遊び心も大事

低学年広場で遊んでいる子供たちの足元を見ると写真のような模様が浮かび上がってきました。

市職の方にお聞きすると、迷路までとは思ないが、ただ草を刈るのではなく、子供が遊べる楽しめる仕掛けが欲しいと思ったんだと言われました。まだ、背丈が短いので、遊ぶ楽しむという様子はありませんが、きっと面白いと思う時が来るのだろうと思います。

遊び心が必要ですね。

自分たちで避難したよ

今日は、休憩時における避難訓練をしました。休憩時なので、先生はいない場所もあり、上学年が下学年を支えたり、同学年同士で協力したりして、グラウンドに避難しました。

全体での訓練が終わった後、6年生は模擬消火訓練を、4・5年生は煙中体験をしました。消防署の方から、消火器の使い方について、「ピノキオ」を意識しようという話がありました。「ピ:ピンを抜く」「ノ:ノズルをもつ」「キ:気合を入れる」「オ:押す(レバー)」という意味です。

火事にならないよう気を付けましょう。

 

 

1 13 14 15 16 17 37