井波のすてき発見(3年生) 2023年6月1日 3年生 3年生は、「井波のすてき発見」という学習をしています。校区の4地区それぞれの「すてき」を見付ける活動をしています。 今日は、山野地区に行きました。JAとなみ野井波中央支店では、山野の里芋がおいしい理由や里芋栽培の始まりについて質問しました。山野保育園では、園児の人数や遊び方について質問しました。 たくさんの「すてき」を見付けることができました。
How many apples?(3年生) 2023年5月29日 3年生 3年生は、外国語活動で英語での1~20の数の言い方を学習しています。 映像を見て、いろいろな国の数の数え方の指使いの真似をしました。国によって数える指の使い方が違うのはおもしろいと思いました。 次に、英語で友達の選んだりんごの数を尋ねる活動をしました。子供たちは進んで友達やALTの先生に”How many apples?”と尋ねました。英語で話すことは楽しいです。
巻き起こせ 井波風(3・4年生) 2023年5月2日 3年生, 4年生 3・4年生合同で、運動会で行う「巻き起こせ、井波風」の練習をしました。 ルールや動きを確認しました。仲間と協力してがんばりたいと思いました。これから作戦を考えていきます。
初めての書写(3年生) 2023年4月28日 3年生 3年生は、初めての書写の授業を行いました。 初めて使う書道セットを開いて、道具の準備の仕方や、姿勢、筆の持ち方、片付け方を学習しました。 これからの学習が楽しみです。
離任式 2023年3月28日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 今年度末で退任・転任される方のお別れの式を行いました。 退任・転任される方から、心に残る言葉をいただきました。 井波小学校をますます素敵にしていこうと思う式になりました。
そろばんに挑戦! 2023年3月15日 3年生 3年生では、算数の時間にそろばんを使って計算しています。 今日は、「4万+3万」の計算に挑戦していました。 すごいことに、多くの子供はそろばんを使って答えが分かったようでした。