井波っ子の姿を

児童玄関の入り口(廊下側)の上部に道徳コーナーがあります。これは、校長先生が見かけられた井波っ子の素敵な姿が取り上げられています。スペースの関係で昨年の11月ごろからの分が掲示されております。

全校が心を一つにすると、楽しくなる(2年ぶりの集会)、努力は報われる(九九検定:全員が合格!)6年生の誠実で心を一つに合わせる姿はよい手本ですなど引き付けられる題名が書かれています。

今年度に入ってからは、「聴き合い」とはこのような姿をさすのだ(目線をつなぐ)という題名の内容が掲示されています。子供たちもこの掲示をよく見ています。

他の人の素晴らしい姿を知ることで自分の姿を高めるこんな子供が増えてくるといいですね。

本日(4月26日)の下校について

本日、下校時にかけて強風の予報が出ていることから、6限まで全校児童を留め置き、6限終了後15:30から引き渡しによる下校といたします。

そのため、下校バスも運行いたしません。

習い事等により「きぼりっこ」「ラフォーレプール」「そろばん」へ行く児童は、当該学年で調査し、15:30に教員が「きぼりっこ」「ラフォーレプール」「そろばん」まで引率します。

1、3年生で上記以外の習い事や家庭の都合で、5限終了後に引き渡しを希望される方は、学校にお電話ください。

勤務等の都合で15:30以降の留め置きを希望される方は、学校で待機させますので、学校にお電話ください。

お迎えに来られた方は、体育館玄関から体育館にお入りください。学校敷地内での車の混雑が予想されますので、自動車は大門川側から入り、文化センター側に抜ける一方通行としますので、よろしくお願いします。

素晴らしい環境が

2限目と3限目の間の休憩時に、低学年グラウンドを見ると、1・2年生の子供たちが広々とした草原のようなところで活動していました。

遊具で遊ぶ子供、ちょうどよい長さの草むらを走り回る子供、虫を見付けて「蛍だよ」「どれどれ」と数名の子供がその虫をのぞき込むなどなんと素晴らしい環境なんだろうと思いました。

一方、グラウンド側を見ると、一輪車を巧みに乗りこなす子供やとても広いグラウンドでサッカー等に興じる子供など周りを気にする必要がないくらい広い空間で活動していました。

この素晴らしい環境を有効に使い心も体もたくましい子供に育ってほしいですね。

1 21 22 23 24 25 37