テニピン(6年生) 2023年11月17日 6年生 6年生はテニピンをしました。テニピンは大きな手袋のようなラケットで、スポンジボールを打ち合うボール運動です。どのように攻めれば得点につながるのかチームで作戦を考えて、テニピンを楽しみました。
木彫りの里創遊館・井波彫刻総合会館(2年生) 2023年11月15日 2年生 2年生は木彫りの里創遊館と井波彫刻総合会館へ行きました。 創遊館の不思樹劇場で井波の民話の映像を見ました。その後、匠工房で彫刻師さんに質問をしました。みなさん優しく教えてくださいまいした。井波彫刻総合会館では、たくさんの彫刻を見ました。作品の値段にびっくりしました。
アルファベットカードあつめ(3年生) 2023年11月15日 3年生 3年生は、アルファベットの大文字を学習しました。 The ”A” card, please! と 自分の名前に使われているアルファベットカードを集めてワークシートに貼りました。自分の名前が完成して嬉しそうでした。
アルファベット文字あてクイズ(4年生) 2023年11月15日 4年生 4年生はアルファベットの小文字を学習しました。 好きな英単語を選び、その中の文字について友達と質問し合いながら、相手の選んだ単語を当てるクイズを楽しみました。
英語で遊ぼう(1年生) 2023年11月4日 1年生 1年生がALTのマックス先生と英語の歌や絵本の読み聞かせを楽しみました。英語の数の歌を歌いながら体を動かしたり、マックス先生の言う数字をタブレットに入力したりしました。
持久走記録会 2023年10月31日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋 持久走記録会を行いました。中学年、低学年、高学年の順に実施しました。たくさんの保護者の方や友達の応援にパワーをもらいながら、子供たちは最後まで一生懸命走り切りました。 <中学年> <低学年> <高学年>
就学時健康診断でのお世話(5年生) 2023年10月30日 5年生 就学時健康診断を行いました。5年生が会場準備や入学予定児童のお世話をしました。 5年生にとっては、最高学年への気持ちが高まる大切な仕事です。視線を合わせて話をしたり、様子を確かめながら誘導したりする姿が見られました。