校外学習(2年生) 2023年9月21日 2年生 2年生は、井波図書館と井波総合文化センターへ見学に行きました。施設の中を案内していただき、施設の使い方や役割、働いている人の仕事内容等についての話を聞きました。 井波図書館では司書の方に蔵書等について質問し、図書館について詳しく話を聞きました。井波総合文化センターでは、館長さんからの説明を聞きながら、音響室等の普段は入ることができない場所も見学しました。
あいさつ運動 2023年9月19日 5年生, 6年生 運営・放送委員会が「あいさつ運動」を行っています。 あいさつをした子供がマグネットを「あいさつパズル」に貼っていくことにしています。 元気なあいさつが増えています。「あいさつパズル」のマグネットも増え、少しずつ絵が見えてきました。笑顔であいさつする井波っ子が増えると嬉しいですね。
アルミ缶回収 2023年9月19日 5年生, 6年生 アルミ缶回収を行いました。たくさんの子供たちが協力し、回収袋2.5袋分のアルミ缶が集まりました。 収益は福祉施設への贈り物にしたいと考えています。 次回の回収は10月24日(火)です。
校外学習(6年生) 2023年9月15日 6年生 6年生は南砺市立福光美術館へ行きました。企画展「 棟方志功生誕120年 二菩薩釈迦十大弟子への道」を鑑賞しました。 ちょうど国語科で学習している宮沢賢治の作品を題材にした版画もあり、子供たちは興味をもって見ていました。 常設展も見学しました。
せんのかんじ、いいかんじ(1年生) 2023年9月15日 1年生 1年生は、好きな色の絵具で自由に線を描きました。画用紙が配られると「大きい!」と何を描こうかワクワクしている様子が伝わってきました。「色を混ぜたら紫色になったよ」「先生、こんな線ができたよ」などという声があちこちから聞こえました。
自分にあった歯のみがきかたを工夫しよう(3年生) 2023年9月14日 3年生 3年生は、歯のみがき方について学習しました。歯の染め出しをし、みがき残しがある部分は歯ブラシをどのように使えば汚れが取れるのかを考えました。子供たちは歯ブラシをどのように使って汚れが取れたかを発表し、歯みがきのポイントを確認しました。 歯みがきのポイントに気を付けてこれからも歯磨きを続けるといいですね。
校外学習(3年生) 2023年9月14日 3年生 南砺市の工場「日の出屋製菓」へ校外学習に行ってきました。 食品工場なので、衛生に十分気を付けていることが分かりました。 「かきやま」が方言であること、もち米が原材料であること、直線で切って製造するから形が四角であること等たくさんのことを学んできました。 南砺市は緑豊かで、水が美味しいため、米菓を製造するのに最適地だそうです。 かきやま製造場を見学した子供たちは、「醤油のいい香り」「大きいタンクだ」とつぶやきながら熱心にメモをとっていました。
校外学習(4年生) 2023年9月12日 4年生 4年生は、富山市科学博物館と四季防災館へ行きました。 富山市科学博物館では、プラネタリウムや展示物の見学をしました。 プラネタリウムでは、月や星の動きや見付け方等について投影をしながら分かりやすく教えていただきました。質問されたことに自信をもって答える子供もおり、学習したことを映像と説明で確認する姿も見られました。 四季防災館では、地震の揺れを体験したり、流れる水の中を歩いたりしました。災害の恐ろしさに気付くとともに、災害時にどう行動したらよいか考える機会となりました。
あいさつ運動 2023年9月12日 5年生, 6年生 運営・放送委員会が企画した「あいさつ運動」を行っています。あいさつをしてくれた子供の数だけ「あいさつパズル」にマグネットを貼るのです。 毎日、少しずつマグネットの数が増えていきます。あいさつ運動を通して、笑顔であいさつする井波っ子がどんどん増えることを願っています。