持久走大会(高学年) 2025年10月29日 5年生, 6年生 一昨日,雨天のため延期された持久走大会が本日29日に行われました。 高学年は1200m(300m × 4周)をペース配分を考えて走りました。 家族の方や地域の方,また保育園の子供達の大きな声援を受けて,子供たちの多くは練習の時に記録した完走タイムを更新することができました。応援ありがとうございました。
トッピングを決めよう(料理クラブ) 2025年10月23日 4年生, 5年生, 6年生 料理クラブは、次のクラブで作るカップケーキのトッピングを話し合いました。6年生が司会グループになってみんなの意見をまとめました。おいしいカップケーキになるといいですね。
4年生と6年生で集会をしよう 2025年10月16日 6年生 友だちの意見にうなずいたり、質問したりしながら話し合いが進みました。また、グループでの話合いでは男女関係なく話し合う姿が増えてきています。「一人残らず全員で」活動に取り組む子供たちを、支え、見守っていきたいです。
料理クラブ(ニラのたまご巻き) 2025年10月9日 4年生, 5年生, 6年生 クラブ活動をしました。料理クラブでは、講師の方に来ていただき、ニラをたっぷり使った卵巻きを作りました。一人一人がニラを炒め、卵を割って溶き、砂糖と塩を一つまみ入れて味付けをしました。最後に、フライパンで卵を焼いた後、ニラをのせて巻きました。上手に巻けて喜んでいる子や形が崩れてしまって残念な様子な子もいましたが、自分で作った料理はみんな「おいしい!」と笑顔で食べていました。添え物として、柿もいただきました。アスパラガスの葉やソバの花も紹介していただきました。
まかせてね今日の食事(6年生) 2025年10月8日 6年生 6年生は、栄養バランス、いろどりや味等を考えて、1食分の献立を考えました。主菜や副菜の作り方を調べて、調理計画を立てました。今日は、考えた主菜、副菜の調理をしました。グループで協力して、おいしくいただきました。
学習発表会 2025年10月4日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 「協力し合い、挑戦し続け、みんなで成長」をテーマに学習発表会が行われました。 ステージ発表では、よりよいステージ発表にするために挑戦し続け、成長した姿を届けようと、友達と協力し合い、全力で取り組む姿が伝わってきました。 本日のステージ発表、作品展示をご覧いただいた保護者の皆様並びに地域の皆様、ありがとうございました。
ベスト フレンド(6年生) 2025年10月1日 6年生 講師をお招きし、合唱指導をしていただきました。出だしの歌詞の発声や、掛け合いのように歌う部分は気持ちを繋げるイメージで歌うこと等、教えていただきました。教えていただいたことを吸収して、ますます素敵な「ベスト フレンド」になりました。