ヤングヘルスセミナー(5年生)

5年生は、ヤングヘルスセミナーを行いました。「悩みや人づきあいをどうする」というテーマでスクールカウンセラーの先生から話を聞きました。悩みは誰でももっているので、悩みやストレス、不安をもつのは普通であることや、悩みやストレスにどう対処したらよいか、コミュニケーションの取り方などについて考えました。

体力テスト(5年生)

5年生は、体力テストの「反復横跳び」「立ち幅跳び」の測定をしました。去年に比べると、反復横跳びの回数が増えたり、立ち幅跳びの距離が伸びたりしており、子供たちは一生懸命にスポーツテストに取り組んでいました。

ゆで野菜サラダ(5年生)

5年生は、ゆで野菜サラダを作りました。

ニンジン、ブロッコリー、キャベツのゆで方や切り方の違いに気を付けて調理しました。

盛り付けでは彩に気を付け、自分で作ったフレンチドレッシングをかけて食べました。

とてもおいしかったです。

クラブ活動(4・5・6年生)

クラブ活動を行いました。ボールゲーム・バドミントンクラブは、バスケットボールとバトミントンを順番に行いました。プログラミングクラブはスクラッチでプログラミングをしました。手芸・クラフトクラブはプラバンでマスコットづくりをしました。科学・実験クラブはべっこう飴作りの実験をしました。写真・イラストクラブは自分の好きなイラストを描きました。卓球クラブは相手を替えて何度も試合をしました。茶道クラブは、地域の方から手の動かし方を真剣な様子で教わっていました。調理クラブは調理計画を立てました。どのクラブも楽しそうに活動していました。

委員会活動(5・6年生)

委員会活動をしました。

栽培委員会は花壇に花の苗を植えました。保健委員会は、液体せっけんを補充したり、容器を洗ったりする活動をしました。

みんなが気持ちよく学校生活を過ごせるように頑張っています。

1 12 13 14 15 16 25