かみかみ献立

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。

今日の献立は、麦入りご飯、いかのかりん揚げ、茎わかめの金平、五目みそ汁、かみかみ大豆、牛乳の「かみかみ献立」でした。

よく噛んで食べると、唾液もたくさん出て、体温も上がり、頭も活性化されるそうです。

おいしくいただきました。

英語であいさつをしよう(1年生)

低学年も定期的にALTの先生と一緒に学習をする機会を設けています。

1年生は、英語であいさつをしたり、歌に合わせて名前を伝えたりしました。また、タブレットのキーボードからアルファベット探しをしました。

「英語を話せたよ」「アルファベットを見つけたよ」と楽しそうでした。

委員会活動(5・6年生)

委員会活動をしました。

栽培委員会は花壇に花の苗を植えました。保健委員会は、液体せっけんを補充したり、容器を洗ったりする活動をしました。

みんなが気持ちよく学校生活を過ごせるように頑張っています。

井波のすてき発見(3年生)

3年生は、「井波のすてき発見」という学習をしています。校区の4地区それぞれの「すてき」を見付ける活動をしています。

今日は、山野地区に行きました。JAとなみ野井波中央支店では、山野の里芋がおいしい理由や里芋栽培の始まりについて質問しました。山野保育園では、園児の人数や遊び方について質問しました。

たくさんの「すてき」を見付けることができました。

6年 野菜炒めづくり

調理実習で野菜炒めを作りました。

栄養教諭の先生に野菜の洗い方から切り方、炒めるまでを一通り見せていただきました。

その後、一人一人が野菜を洗って切り、炒めました。

作った野菜炒めを食べたの感想は、「うまくいった。」「野菜が少し固かった。」「塩が多くからかった。」などといろいろでした。

家でも野菜いために挑戦したいと思います。

音楽に合わせて(1年生)

1年生は、元気に「さんぽ」を歌いました。口を大きく開けて歌う子供が多く、とても楽しそうでした。

音楽に合わせて手拍子や足踏みをしたり、自由に動き回ったりしました。

リズムに乗って体を動かすのは楽しいですね。

税金ってやっぱり大切!

今日、6年生は砺波法人会の方に来ていただき税金の学習を行いました。

公共サービス」や「公共施設」を提供するためには、くの費用必要になります。その費用をみんなでって負担しているのが「税金」です。

この税金の役割や種類、もし税金がなかったらどうなるかなど国民の義務である税金を納める大切さを学びました。

今日の学習から、家の方々が納めている税金がみんなの幸せのために正しく使われることは大切だと強く感じました。

 

1 34 35 36 37 38 118