中学校の授業ってどんな感じ?(6年生)

6年生の子供たちが、井波中学校の先生による「数学」の授業を体験しました。

子供たちにとった事前アンケ ート「中学校の先生に教わりたい教科は何ですか?」で圧倒的1位の回答が数学でした。

授業の後、子供たちからは「算数が苦手で数学が不安だったけど、問題が解けて面白かった」「中学に向けて計算力を高めておいてねと教えてもらったから、計算をがんばろうかな」などの声が聞こえました。

【委員会活動】運営委員会「あいさつ運動」

運営委員会では、4月から毎朝あいさつ運動を続けています。

委員会のメンバーだけでなく、

1~6年生の子供たちも、あいさつ運動に協力してくれています。

この日は、6年生のたくさんの子供たちが大きな声であいさつをしていました。

素敵な一日が始まります。

【南砺市教育委員会より】部活動の拠点校化について

令和7年度南砺市立中・義務教育学校の部活動の入部について(ご案内)

リーフレット Part1(R5.8月配布)  現状と課題,メリット・デメリット

リーフレット Part2(R5.11月配布)  部活動やクラブの種類,Q&A

リーフレット Part3(R6.1月配布) 学校ごとの競技,具体的な流れ

・クラブ募集要項(R6.2.22配布)   野球,サッカー,ソフトボール,バドミントン

・南砺市の中学校部活動改革説明動画(R6.3.15公開) You tubeへリンクします。

・バスケットボールの地域移行(R6.4.8配布) 大会への出場について

リーフレットPart4(R6.9月配布)   今後の流れ,小学校段階で必要なこと

1 2 3 4 42