本番も笑顔で 2024年3月15日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 卒業式の予行を行いました。 6年生からは頑張ろうという気持ちが伝わってきました。 在校生からも6年生の卒業を心から祝いたいという気持ちが伝わってきました。 卒業式は少し寒い予報がでていますが、寒さを吹き飛ばして笑顔の卒業式になるとなると感じました。
昔の遊び(1年生) 2024年3月4日 1年生 1年生は昔の遊びについて学習しています。昼休みには、学年ルームでけん玉やこま回しをして遊んでいました。けん玉の技を練習したり、こまが長く回るかを競い合ったりしていました。
ひな祭り献立 2024年3月4日 1年生, 給食 ひな祭り献立の給食がありました。 献立は ちらし寿司 牛乳 鶏肉のみそマヨ焼き 菜花のおひたし 花麩のすまし汁 ひな祭りデザート 1年生の教室で、おひたしに入っている菜の花について話をすると、「お花(つぼみ)が入ってたよ」「苦いけどおいしいよ」と喜んでいました。
みんなで仲を深めよう集会(1・6年生) 2024年2月27日 1年生, 6年生 6年生が各学年との思い出を作ろうと集会を企画しました。今回は1年生と一緒にフラフープリレーを行いました。楽しい思い出ができました。
大繩大会 2024年2月22日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋 運動委員会が大繩大会を開催しました。学年ごとにクラス対抗で8の字跳びを競いました。みんな一生懸命がんばりました。みんな協力し合い楽しみました。
今年度最後の学習参観 2024年2月17日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ, 学年の部屋 今日は、今年度最後の学習参観でした。 この一年間でできるようになったことや素敵な意見を言えるようになったところを家族の方に見ていただきました。 6年生は、6年間ありがとうという気持ちをもって家族の方と楽しい時間を過ごしました。 きっと今日の団欒の話題は、今日の子供たちの頑張っている姿ではないでしょうか。 ありがとうございました。
学年清掃(1年生) 2024年2月14日 1年生, 学年の部屋 火曜日は学年清掃を行っています。学級で分担を考え、10分程度の清掃をしています。 1年生は汚れているところを見付けて、ほうきで掃いたり雑巾で拭いたりしました。
半日入学(1年生) 2024年2月2日 1年生, 学年の部屋 次年度入学予定児童の半日入学がありました。1年生は、入学予定児童に校内の案内をしたり、一緒にゲームをしたりしました。お兄さん、お姉さんとして優しく声を掛け、ルールを教えていました。