あきでたっぷりあそんだよ(校外学習:1年生) 2021年10月27日 1年生, 学年の部屋 今日、太閤山ランドへ校外学習に行きました。 天気にも恵まれ、黄色や赤、茶色に色付く葉や、ドングリにマツボックリなど、様々な秋のもので遊びました。 遊んだ後は、持ち帰って遊びたい木の実や落ち葉を拾いました。さて、持ち帰った木の実や落ち葉で何して遊ぼうかな。
初めての学習発表会(1年生) 2021年10月16日 1年生, 学年の部屋 今日は、1年生にとって初めての学習発表会でした。 入場するときには、ドキドキやワクワクが入り混じった表情をしていましたが、劇が終わって教室に戻ると、全力を出し切った晴れやかな表情をしていました。 ご家庭でも、衣装やせりふ練習等、ご協力ありがとうございました。
けんばんハーモニカ&おめんにいろぬり(1年生) 2021年9月28日 1年生, 学年の部屋 音楽科の時間に、2学期から鍵盤ハーモニカの練習をしています。鍵盤を押さえながら息を吹き、いろいろな音を出すことに挑戦しています。素敵なメロディーが奏でられるとよいですね。 図画工作科の時間には、「せかいにひとつだけのふしぎなおめん」と題して、一人一人がお面づくりに取り組んでいます。今日は、自分が作りたいお面のイメージに合う色を選び、ローラーを使って色を塗りました。さて、どんな不思議なお面ができ上がるか、楽しみです。
学習発表会に向けて、レッツダンス!(1年生) 2021年9月15日 1年生, 学年の部屋 1年生では、学習発表会に向けて、リズムダンスに取り組んでいます。 曲に合わせて、元気よく踊りました。ダンスの完成に向けて、これからも練習に取り組んでいきます。
聴取訓練(休み時間の火災想定)(9月15日) 2021年9月15日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋 17日に火災の避難訓練をしますが、本日、聴取訓練をしました。今回は、休憩時に火災が起こる想定です。休憩時なので、実際は近くに大人がいない場合があります。したがって、自分でしっかりと放送を聞き、どう行動するのか確かめることが、今日のねらいでした。どの場所でも、子供たちはふざけないで、一生懸命に放送を聞いている姿が印象的でした。そのため、集合場所にうまく集まることができました。
はじめてのえのぐ (9月3日) 2021年9月3日 1年生, 学年の部屋 図画工作科の時間に、絵の具を使いました。バケツ、パレットや筆の使い方を学び、今日はお試しに、画用紙に線や絵を自由に描きました。絵の具の使い方をたくさん練習して、素敵な絵が描けるとよいですね。
元気に活動する子供たち(9月3日) 2021年9月3日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋 今週、欠席0(ゼロ)の日が、3日間ありました。最高のスタートがきれました。グラウンドはまだ使用できませんが、子供たちは、体育館、プレールーム、校舎前広場、教室等で、元気に活動しています。写真は、2限と3限の間の休み時間の様子です。子供たちの生き生きとした姿は最高です。
シェイクアウト訓練(9月1日) 2021年9月1日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, 学年の部屋 8月30日(月)~9月5日(日)は、富山県の防災週間です。本校では、本日10時、県民一斉防災訓練として、「シェイクアウト訓練」を行いました。震度6強の地震が起こった想定で、子供たちは体を低くして頭部を守る姿勢をとりました。そして、避難するために廊下に並ぶところまでの訓練をしました。廊下に整列するときに私語をする子供が数人いましたが、全体的によい評価を与えてよいと思います。
タブレットを使って虫を撮影したよ(1年)(8月31日) 2021年8月31日 1年生 1年生が生活科「いきものをさがそう」の時間に、一人一人がタブレットを持って虫を探し、見付けた虫を撮影していました。1年生にとって、タブレットの使い方が難しい子供もいますが、楽しそうに撮影していました。これまでも、1年生がタブレットを使うことができるように、6年生が1年生にタブレットの使い方を教えたときがありました。みんなで協力しながら、もっとタブレットが使えるように工夫しています。