おしえて!くもくん~プライベートゾーンってなあに?~(2・3年生)

2・3年生は、富山県警察の方から「おしえて!くもくん~プライベートゾーンってなあに?~」について話を聞きました。「プライベートゾーンは体の水着を着ている部分+口」「プライベートゾーンは自分だけの大切な場所」等について、ビデオを見たり、クイズに答えたりしました。

芽の観察(3年生)

3年生は畑に5種類の種を植えました。

「マリーゴールド」「コスモス」「オクラ」「ヒマワリ」「ホウセンカ」の種です。

どのように成長するのか楽しみです。

井波のすてき発見(3年生)

3年生は、「井波のすてき発見」という学習をしています。校区の4地区それぞれの「すてき」を見付ける活動をしています。

今日は、山野地区に行きました。JAとなみ野井波中央支店では、山野の里芋がおいしい理由や里芋栽培の始まりについて質問しました。山野保育園では、園児の人数や遊び方について質問しました。

たくさんの「すてき」を見付けることができました。

How many apples?(3年生)

3年生は、外国語活動で英語での1~20の数の言い方を学習しています。

映像を見て、いろいろな国の数の数え方の指使いの真似をしました。国によって数える指の使い方が違うのはおもしろいと思いました。

次に、英語で友達の選んだりんごの数を尋ねる活動をしました。子供たちは進んで友達やALTの先生に”How many apples?”と尋ねました。英語で話すことは楽しいです。

1 10 11 12 13 14 20