昔の遊び(1年生)

1年生は昔の遊びについて学習しています。昼休みには、学年ルームでけん玉やこま回しをして遊んでいました。けん玉の技を練習したり、こまが長く回るかを競い合ったりしていました。

ひな祭り献立

ひな祭り献立の給食がありました。

献立は

ちらし寿司 牛乳 鶏肉のみそマヨ焼き 菜花のおひたし  花麩のすまし汁 ひな祭りデザート

1年生の教室で、おひたしに入っている菜の花について話をすると、「お花(つぼみ)が入ってたよ」「苦いけどおいしいよ」と喜んでいました。

今年度最後の学習参観

今日は、今年度最後の学習参観でした。

この一年間でできるようになったことや素敵な意見を言えるようになったところを家族の方に見ていただきました。

6年生は、6年間ありがとうという気持ちをもって家族の方と楽しい時間を過ごしました。

きっと今日の団欒の話題は、今日の子供たちの頑張っている姿ではないでしょうか。

ありがとうございました。

 

 

 

学年清掃(1年生)

火曜日は学年清掃を行っています。学級で分担を考え、10分程度の清掃をしています。

1年生は汚れているところを見付けて、ほうきで掃いたり雑巾で拭いたりしました。

半日入学(1年生)

次年度入学予定児童の半日入学がありました。1年生は、入学予定児童に校内の案内をしたり、一緒にゲームをしたりしました。お兄さん、お姉さんとして優しく声を掛け、ルールを教えていました。

外国語に触れよう(1年生)

1年生は、ALTの先生と外国語の学習をしました。英語の歌を歌ったり、ALTの先生の絵本の読み聞かせを聞いたりしました。最後に、タブレットを使ってアルファベットの位置をさがしました。英語やタブレットに楽しく触れました。

 

1 7 8 9 10 11 21