学習の成果を精一杯発揮しました(6年生)

本日は、全国学力・学習状況調査(国語、算数、理科、質問紙)を実施しました。1~4限の時間を全て遣ったので、調査を受けた子供たちは疲れたかもしれません。しかし、毎年、全国の6年生が取り組んでいます。子供たちは、これまで学習した成果を発揮するよう、気持ちを込めて取り組みました。知識・理解に関する問題はもちろん、活用力に関する問題も多くあります。6年生の皆さん、お疲れ様でした。

6年生始動

6年生の教室横に1年生入学おめでとうプロジェクトの掲示がされていました。

5項目に分かれて子供たちの役割が明記されています。温かく1年生の子供たちを迎えようといろいろな工夫がされています。素晴らしいですね。

その掲示の下に5月の計画表が貼られていました。そこには運動会までの日付が記入されていました。1年生入学おめでとうプロジェクトとともに運動会プロジェクトも進行しているんですね。

6年生の頑張りが試されています。最後まで力を合わせて2つのプロジェクトを完遂してください。

応援していますよ。

たくさん読んで心豊かに

昨日、今日の両日に図書室の利用について、図書館司書の方からお話を聞きました。

1年生の子供たちは、図書館司書の方から、「何冊の本があると思う」と聞かれて、口々に「1,000冊」「10,000冊」(よく知っていますね)と数字を挙げていると司書の方から「10,000冊以上あります」と言われて、一斉に「え~」と驚きの声とともに目が輝きました。そして、「いっぱい本読んで心優しい人になってくださいね」という司書の方の話に頷いていました。

借りる時や返す時の順序を教えていただき、さっそく読みたい本を借りていました。

今日教えていただいた約束を守って、たくさんの本を読んで心豊かな人になってほしいですね。

今日から委員会が始まりました。どの委員会も、今年はこんなことに頑張りたいのでこのような活動を行おうなど委員長を中心に話し合いを進めていました。井波小学校を素敵な学校にするために汗を流してくださいね。

自分の命は自分で守ろう

安全な道路の歩き方と命を守る横断歩道の渡り方を身に付けるための1年生の交通安全教室が行われました。

井波幹部交番、南砺警察署の方や日頃お世話になっている交通指導員やスクールガードリーダーの方に来ていただき実施ました。

DVDで道路の歩き方や横断歩道の渡り方について学び、実際に学校の周りの道路や横断歩道を歩いたり渡ったりしました。歩道にある信号機が青になると直ぐに渡ろうとする子供がいるので、「右、左、右を見て手を挙げましょう」と声をかけられていました。手を挙げましょう。それが大切ですよ。

でも、横断歩道を何度も渡るととっても上手になって、右、左、右はもちろん、しっかりと手を挙げて渡ることができました。これからも、校長先生がいつも言っておられる『自分の命は自分で守る』とっても大切です。がんばって守りましょう。交通事故に遭わないように元気に学校に来てくださいね。

今日来てくださった皆さんありがとうございます。子供たちの見守りをよろしくお願いします。

 

長い昼休み

今年度から日課が変わり、火曜日、木曜日は清掃活動がありません。子供たちはいつもより長い30分間の昼休みを思い思いに楽しんでいました。

 

1 81 82 83 84 85 122