楽しい遊び道具がいっぱい(2年生) 2025年5月21日 2年生 学年ルームには、新しい遊び道具がいっぱいあります。昨年度末、井波地域づくり協議会連合会から買っていただいたカードゲームやオセロなどが各学年に配布されたものです。(少々、私物も入っています。)子供たちは、約束を守って仲よく遊んでいます。
大きくなったよ、わたしのやさい(2年生) 2025年5月21日 2年生 今日の生活科の時間は、自分の栽培している野菜の観察を行いました。苗を植えてから2週間ほどですが、気温が高くなるにつれて、どんどん成長しています。子供たちは、葉や茎のさわり心地を確かめたり、においをかいだりして変化を確かめていました。
田植えを行いました!(5年生) 2025年5月21日 5年生 今日のよい天気の中、5年生はバケツ稲の田植えを行いました。 今回は、子供たちがそれぞれ自分の思いに合わせて、個人やペア、グループ等の活動形態を選び、育て方を工夫する形式で取り組んでいます。 子供たちは、「どんどん自分がいいと思う方にカスタムしていきたい」や「おじいちゃんに聞いて、どんな工夫があるのか調べてきたい」と話していました。 これから稲を育てていく中で、仕事として育てている人の思いや、大変さについて、感じ、学んでいきます。
今日の給食(1年生) 2025年5月21日 1年生 今日の給食は「ソフト麺のミートソースがけ、コロッケ、海藻サラダ、牛乳」です。1年生は、先生の「おかわりほしい人」の声に、たくさん手をあげていました。おいしくいただきました。
読み聞かせ(中学年) 2025年5月21日 3年生, 4年生 今日は、中学年で読み聞かせがありました。絵本に出てきたパンダを見せながら、「本物のパンダを見たことありますか?」等、子供たちと交流しながら楽しく絵本を読んでくださいました。