太子伝の絵解き(4年生)

4年生は、太子伝について学習しています。

300年続く太子伝で行われている「絵解き」について妙蓮寺住職の竹部俊恵先生にお話していただきました。

子供たちは興味深々に太子伝会が始まった理由や絵伝に描かれている太子様の子供のころについての話を聴いていました。

洗濯したよ(6年生)

「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」の学習で、手洗い洗濯をしました。

自分の体操服や靴下、ハンカチやタオル等を洗いました。

手慣れた様子の子供もいましたが、大半が初めての体験でした。

洗剤の量やすすぎの回数等、環境に配慮することも学びました。

楽しい学校が始まります

暑い毎日が続きますが、井波っ子のみなさん、元気ですか。病気やけがなどしていませんか。

明日は2学期の始業式です。暑い日になると予想されるので始業式は、各教室で行います。

体育館には集まりませんが、式の流れはいつもと一緒です。

いつもの気持ちをもって式に参加しましょう。

さあ、がんばろう。

避難施設、消防施設研修

避難施設や消火栓の使い方について研修をしました。避難シューターや消火栓の実物を見ながら説明を受けました。

いざというときに使えるようにしておくことが大切です。

手洗いの学習

1、2年生の2クラスが養護教諭と一緒に、「手洗いの仕方」について学習しました。

紫外線に反応するクリームを汚れと見立てて手に塗り、普段通りの手洗いをして、手洗いチェッカーを使って洗い残しを確認しました。しっかり洗ったつもりでも、爪先や指の間などが光っていました。

普段の手洗いでは、汚れが残っていることに気付き、しっかりと手洗いをすることの大切さが分かりました。

残りの2クラスも学習する予定です。

早いもので、夏休み

今日は、校外児童会が行われました。

1 夏休み中の地区ごとの約束について

2 夏休み中の行事について ① ラジオ体操 ② 奉仕活動など

3 集団・なかよし登下校の反省をする。

について話し合いました。そして、ノートに記録していました。

7月25日から始まる夏休みについてワクワクしているようでした。

大きな病気にならず、事故に遭わないようにね。

ご家庭や地域の皆様には、子供たちの様子を見守ってください。

大切な命を守るぞ

今日は教職員のための救急講習会が行われました。

水泳指導中の事故や体育科指導中の事故が発生した場合に備え、1年には1度の大切な講習会です。

砺波地域消防組合 南砺消防署東分署から2人の方に来ていただき、懇切丁寧に指導していただきました。

先生方は、子供たちの大切な命が守れるよう真剣に実技に臨んでいました。

講師の救急隊員さんありがとうございます。

歯科検診

全校の歯科検診を行いました。

午前と午後に分かれ、お二人の先生に診ていただきました。

本校では、検診が終わった子供に、結果を見ながら養護教諭が個別指導をしています。

歯は一生のものです。大切にしたいですね。

1 2 3 4 36