近代国家を目指して(6年生)

6年生は、日清・日露戦争について学習しています。

子供たちにとって戦争は、別世界の話のように感じていましたが、井波からもその戦争に参加し、亡くなられた方がおられることが分かって、びっくりしました。

なんと自然給食ものがたり フランス料理給食

「なんと自然給食ものがたり」は、農薬や化学肥料を使わずに栽培された農作物を使った給食です。

献立は、にんじんフォカッチャ、サーモンのミルフィーユ仕立て、カリフラワーとにんじんのエチュペ、さつまいもと柿のサラダヨーグルト風味、キャベツのスープ、牛乳です。

献立はフランス料理店「ランソレイエ」のオーナー、高見シェフが考えてくださいました。

夏休みに栄養教諭や調理員さんたちが勉強会を行い、本物の味に近付けるようにして、この給食が実施されています。

子供たちも、とてもおいしそうに食べていました。

 

アスモへ買い物(6年生)

6年生は調理実習で使う食材の買い物に行きました。

グループ毎にとに、栄養バランスや色どり等を考えた献立を考えながら、調理計画を立てました。

この日は買い物リストを確認しながら商品を選び、金額を計算しながら買い物をしました。

調理実習が楽しみです。

1 13 14 15 16 17 31