退任式・離任式 2024年3月27日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 今年度末で退任・転任される方のお別れの式を行いました。 退任・転任される方から、心に残る言葉をいただきました。
「令和5年度修了式」と「ありがとうの式」 2024年3月23日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 令和5年度の修了式を行いました。 まず、3人が3学期にがんばったことの発表をしました。たくさんの子供たちが感想を述べました。 次に、各学年の代表が修了証をいただきました。校長先生からは、1年間の成長がたくさん見られるというお話をいただきました。 修了式後に、ありがとうの式を行いました。校内のいろいろなお仕事をしていただいている方に、子供たちからチューリップを渡しました。ありがとうございました。 4月4日に元気に顔を合わせましょう。
本番も笑顔で 2024年3月15日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 卒業式の予行を行いました。 6年生からは頑張ろうという気持ちが伝わってきました。 在校生からも6年生の卒業を心から祝いたいという気持ちが伝わってきました。 卒業式は少し寒い予報がでていますが、寒さを吹き飛ばして笑顔の卒業式になるとなると感じました。
What’s this?クイズをしよう!(3年生) 2024年2月27日 3年生 3年生はWhat’s this?クイズをしました。色や形等のヒントをタブレット端末を使って考え、出題したり答えたりしました。
大繩大会 2024年2月22日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 運動委員会が大繩大会を開催しました。学年ごとにクラス対抗で8の字跳びを競いました。みんな一生懸命がんばりました。みんな協力し合い楽しみました。
今年度最後の学習参観 2024年2月17日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 今日は、今年度最後の学習参観でした。 この一年間でできるようになったことや素敵な意見を言えるようになったところを家族の方に見ていただきました。 6年生は、6年間ありがとうという気持ちをもって家族の方と楽しい時間を過ごしました。 きっと今日の団欒の話題は、今日の子供たちの頑張っている姿ではないでしょうか。 ありがとうございました。
2、3年生に合唱部の歌声を届けようミニ集会(合唱部) 2024年2月9日 2年生, 3年生, 合唱部 合唱部は2,3年生に合唱部の歌声を届けようミニ集会を開きました。「井波合唱隊の歌」「With you smile」等計4曲を歌いました。「学習発表会やはばたきコンサートではステージで歌います。一緒に歌いましょう。ぜひ、合唱部に入ってください。」と合唱部の紹介をしました。新しい仲間が増えるのが楽しみです。
What’s this?(3年生) 2024年2月6日 3年生 3年生は外国語活動の学習で3ヒントクイズを作りました。タブレット端末を使い、動物等のイラストを選び、色や形等のヒントを英語で考えました。クイズ大会が楽しみです。
何回跳べるかな(3年生) 2024年2月2日 3年生 3年生は8の字跳びをしました。色団毎に分かれて跳びました。1分間で何回跳ぶことができるか数えました。他の団よりたくさん跳びたいという気持ちが見えました。
クラブ活動・クラブ見学(3~6年生) 2024年2月1日 3年生, 4年生, 5年生, 6年生 3年生は4~6年生の活動を見学しました。前回と異なるクラブの見学をしました。 ボールゲーム・バドミントンクラブはドッジボールやバドミントンをしました。卓球クラブは試合をしました。プログラミングクラブはプログラミングに挑戦しました。調理クラブは調理計画を立てました。どのクラブも楽しそうでした。