実際の川の様子を確かめよう!(5年生)
今日、5年生は理科の学習の一環として、小矢部川に校外学習に出かけました。
これまで、流れる水のはたらきと、それが地形に与える影響について学習してきたことが、実際の川でも見られるか調べました。
子供たちは、福光大橋周辺と、津沢大橋周辺で、地形や石の様子を比べたり、流れる水の力を実験を通して確かめました。

今日、5年生は理科の学習の一環として、小矢部川に校外学習に出かけました。
これまで、流れる水のはたらきと、それが地形に与える影響について学習してきたことが、実際の川でも見られるか調べました。
子供たちは、福光大橋周辺と、津沢大橋周辺で、地形や石の様子を比べたり、流れる水の力を実験を通して確かめました。
