4年生 学年開き 2025年4月8日 4年生 4年生がスタートしました。 始業式の後、学年ルームに集まって話をしました。 そこでは、「自分のこともまわりのことも大切にしてほしい」と伝えました。 担任からの話の後、「4年生、がんばるぞー!」「オー!」と掛け声をかけて、気合を入れました。 さあ、これから楽しいことをたくさんしていきたいと思います。 そのために、いっしょに考え、話合いを大切にしながら活動していきます。
5年生学年開き 2025年4月8日 5年生 5年生は始業式の後、学年開きをしました。担当の先生方の自己紹介、1学期の行事、1年間大切にしたいこと等を確認しました。その後、仲よくなるためのミニゲームをして楽しみました。
学校一なかよしの学年に(2年生学年開き) 2025年4月8日 2年生 今日の始業式の後、2年生はプレイルームで学年開きをしました。 最初に、2名の担任から自己紹介をし、その後、こんな学年になったらいいなということで ①学校一なかよしの学年を目指すこと、②みんなが得意なことをもつこと、の2つを伝えました。 その後、なかよしの学年になるために、①仲間集めと②貨物列車をしてみんなで楽しみました。 左は、好きな季節で集まっている写真、右は最後にみんなで撮った写真です。
新任式・第1学期始業式 2025年4月8日 学校行事 新任式 12名の新任の先生方がステージ上に並ばれ、その後お一人ずつ言葉をいただきました。 第1学期始業式 新任の先生方が仲間に入られて、第1学期の始業式が始まりました。 校長先生のお話の中で、今年度大事にしてほしい言葉として「挑戦 ー何度でも-」を示され、全員で言ってみました。とっても上手に言えました。 始業式終了後、教職員と担任の紹介がありました。子供たちのドキドキした表情が印象的でした。