4年音楽 「茶色のこびん」合奏発表会 2025年1月22日 4年生 グループごとに、「茶色のこびん」の合奏を発表しました。鍵盤ハーモニカで主旋律、鉄琴や木琴で副旋律、オルガンで低音パートをそれぞれ担当しました。自分達の演奏にどの子供も満足そうでした。また、他のグループ演奏のよさを見付けて聴き合いました。
薬物乱用防止教室(6年) 2025年1月22日 6年生 ライオンズクラブのみなさんによる薬物乱用防止教室を行いました。 子供たちは「薬物乱用はとても怖いことなのだなと思いました。」「自分だけの問題ではなく、周りの人も巻き込んでしまうことが分かりました。」「親しい人に誘われても断る勇気が必要。」などと感想をもちました。 最後には全員で、(薬 物乱用は)「ダメ。絶対。」と声に出して確認しました。
5年 校外学習(となみ衛星通信テレビ) 2025年1月22日 5年生 社会科の「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で、となみ衛星通信テレビを見学しました。 仕事内容や情報を発信するときに気を付けていることを教えていただきました。 その後、アナウンサーやカメラマン等の仕事の体験もさせていただきました。 子供たちは、正確に情報を発信することの大切さに気付き、真剣に話を聞きました。 今日の見学の様子は、2月3日(月)~9日(日)の「ぐるっととなみ野ウィークリー」で放送される予定です。ぜひご覧ください。