グラウンド利用開始

5月からのグラウンド改修工事が終わり、今日からグラウンドが利用できるようになりました。

長休みには、子供たちは鉄棒やボール遊び等で、体をいっぱい動かしました。

子供たちは、「グラウンドが広くなって、気持ちがいい。」「水たまりがなく、いつでも使えてうれしい。」「久しぶりにサッカーができて、楽しかった。」など、グラウンドで運動できる喜びを感じていました。

 

文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)からのメッセージ

不安や悩みを抱える全国の児童生徒等のみなさんに向けて、文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」が発表されました。

下記からご覧ください。

小学生のみなさんへ

保護者や学校関係者等のみなさまへ

なお「小学生のみなさんへ」のメッセージは、児童に配付します。

グラウンド整備工事の施工期間の延長(9月2日)

8月30日付けで、「グラウンド整備工事の施工期間の延長」に関するプリントを配付させていただきました。お盆の頃の大雨のため、この期間、作業ができなかったことが大きな要因です。子供たちの使用開始時期がやや遅れます。しかし、下の写真(8月31日)の ように、美しいグラウンドになっています。使用できるのを楽しみに待っていてほしいと思います。

校内児童向け夏休み作品展(9月1日)

本日から9月3日(金)まで、校内夏休み作品展を開催しています。

本年度は、感染症防止のため、児童のみの公開になります。

子供たちは、友達の作品を鑑賞し、「科学作品では、細かく観察して、グラフに記録している。」「防火ポスターの色をていねいにぬっている」など、友達の作品のよさやがんばりを見付けていました。

下校についてのお願い

本日まで全児童、一斉下校でした。

明日からは、通常通りの日課運行となり、学年によって下校時刻も違います。

また、「ステージ3」に伴い、「きぼりっこ(井波子どもホーム利用者は入館可)」や「ラフォーレプール」などが当分の間、閉館になります。

そこで、「どこへ、だれと、どのように」下校するのかをお子様と話し合ったり、休日などに下校経路を確認したりして、安全に下校できますよう、よろしくお願いします。

1 40 41 42 43