全力で走ったよ(1,2年生) 2025年5月9日 1年生, 2年生 今日の運動会練習もグラウンドで行いました。玉入れ練習の後は、80m走の練習を行いました。ゴールでスピードを緩めないように走りました。玉入れの用具の準備や片付けは2年生がしてくれました。頼りになります。
初めてグラウンドで練習(1,2年生) 2025年5月8日 1年生, 2年生 今日は、ダンシング玉入れと80m走の練習をグラウンドで行いました。これまでと違う場所で、一つ一つのことに時間が掛かってしまいましたが、元気よく練習に取り組んでいました。明日もグラウンドでの練習です。
いっしょにがんばるよ、「ダンシング玉入れ」(1,2年生) 2025年5月7日 1年生, 2年生 今日から、ダンシング玉入れの練習は1,2年生合同です。2年生が先に練習を始めていたので、2年生が1年生をリードする形で練習を進めました。お兄さん、お姉さんらしい姿がたくさん見られました。団の優勝のために、力を合わせてがんばってね。
大きくなあれ、わたしの野菜(2年生) 2025年5月7日 2年生 今日の生活科の時間に、野菜の苗を植えました。自分で選んだ野菜だけに、苗の扱いがとても丁寧でした。植えた後は、たっぷり水をやるんだよというと、ペットボトルを使って何回も水をやっていました。この調子で、たくさんお世話してくださいね。
ダンシング玉入れ(2年生) 2025年5月2日 2年生 今日の体育の時間は、ダンシング玉入れの練習をしました。ダンスはまだ1回しか練習していませんが、子供たちはのりのりで踊っていました。今年の玉入れも楽しい玉入れになりそうです。 玉入れの練習が終わった後は、80m走の走順を子供たちに伝えました。連休が終われば、本格的に練習が始まります。
みんなでゲームしたよ(学年朝の会・2年生) 2025年4月30日 2年生 今日は、学年朝の会をしました。健康観察の後、人間関係づくりのゲームをしました。互いの顔を見ながら順番に番号を言って立っていくゲームです。色団ごと(学級別)のグループで取り組みました。楽しそうな顔がたくさん見られました。
運動会練習が始まりました(2年生) 2025年4月28日 2年生 今日から、運動会練習を始めました。上の2枚の写真は、1,2年生の団体競技「ダンシング玉入れ」の練習風景です。今年度の玉入れも踊ります。元気いっぱいのダンスをお見せできるようにがんばります。 下は、結団式の光景です。色団ごとに勝どきコール、応援歌等の練習をしました。大体覚えたようです。
ロンドン橋おちる、おちる(2年生) 2025年4月25日 2年生 今日の音楽の時間は、「ロンドン橋」で楽しみました。ロンドン橋役の子供が歌が終わるとロンドン橋を落とすだけの単純な遊びでしたが、みんな大喜びで取り組んでいました。
おめでとうの気持ちを伝えたよ(2年生) 2025年4月25日 2年生 今日、「井波っ子入学おめでとう集会」がありました。子供たちはこれまで練習してきたセリフと歌をおめでとうの気持ちとともに1年生に贈っていました。朝、並び方を急に変えたことで、並ぶのに時間が掛かってしまったり、1年生の反応が予想と違っていてセリフが言えなくなってしまったり、トラブルもあったのですが、自分たちでしっかりと進めることができました。