カテゴリー: 合唱部
もうすぐ「はばたきコンサート」です
気持ちが伝わった学習発表会ステージ発表
今年度の学習発表会を行いました。
朝から大勢いのご家族の皆様や地域の皆様に来ていただきました。
ステージ発表は児童の代表の挨拶から始まりました。5年生の巧みな技を披露した跳び箱、マット、縄跳び運動の「Our Team ~39人で~」、国語や生活科で学習した内容を発表した1年生の「あさがおのおんがえし~くものうえへレッツゴー」、身の回りからかけ算を使って計算できる事柄を見つけて表現した2年生の「かけ算九九たんけんたい~みのまわりのかけ算を見つけよう」は、一人一人が自分の役割を一所懸命に行おうとしているのが分かりました。続いて合唱部はNHK全国音楽コンクール富山県大会で金賞を受賞した歌声を響かせてくれました。チャレンジステージに出場した2組のダンスとピアノ演奏にはうっとりとしました。後半には、素敵な歌声と息の合った合奏を披露してくれた3年生の「心を一つに ー音の重なりを楽しもうー」、総合科で学習した電気や水などを節約し、ふるさとや日本そして地球を守ることの大切さを訴えた4年生の「守ろうわたしたちのふるさと井波」、生き方を見つめさせてくれた6年生の劇「夢から醒めた夢」も、一人一人が一生懸命なのが伝わりました。どのステージも私たち観客に感動と勇気を与えてくれる作品でした。
学習発表会児童向けステージ発表
NHK全国学校音楽コンクール東海北陸ブロックコンクール
合唱部壮行会
楽しい夏休みを
1学期の終業式を行いました。今日を含めて、2年生以上は70日間を、1年生は69日間登校しました。
まず、3人の学年代表の1学期の振り返りを聞きました。目当てに向かっての頑張りはすばらしいと感じました。
その後、校長先生よりお話をいただきました。校長先生が感じられた各学年のよいところはたくさんありありました。そして、生徒指導の先生から元気に楽しく夏休みを過ごために気を付けることのお話がありました。
NHK全国学校音楽コンクールに参加する合唱部の壮行会を行いました。素敵な歌声に暑さを忘れるひと時でした。ぜひ、8月9日(水)にはいい演奏をしてほしいと思います。夏休みも練習するそうです。
さあ皆さん、健康でよい思い出となる夏休みを過ごしてください。