保護者のための家庭教育・子育て啓発資料

富山県教育委員会発行の家庭教育・子育て啓発資料「小学生の理解のために」と「中学生の理解のために」を紹介します。

小学生、中学生の保護者用に、家庭教育や子育てに関すること、発達段階に応じた子供への関わり方等、子供の理解を深めるために大切なことがまとめられています。

(「お知らせ」の中の「県や市からのお知らせ」からも見ることができます。)

小学生の理解のために

中学生の理解のために

 

2学期も頑張りましたね!

今日は予報通りたくさん雪が降りましたが、子供たちは元気に登校しました。

少し寒い中でしたが、防寒服を着ての2学期の終業式を行いました。

3人の友達の2学期に頑張ったことを聞きました。

持久走大会を頑張ったこと、九九がスラスラ言えるようになったこと、社会科を通して井波を見直したことなど素敵な頑張りを聞きました。

校長先生からは各学年の頑張りを褒めていただきました。1月9日には元気に登校してほしいという言葉にみんなは頷いていました。

生徒指導の先生から、「ふゆやすみ」という言葉を使って守ってほしいことを聞きました。

本当に怪我無く楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

保護者の皆様、地域の皆様、2学期大変お世話になりました。3学期もよろしくお願いします。

是非、希望に満ちた新年をお迎えください。

クリスマスクイズに挑戦(5・6年生)

外国語科では、オーストラリア出身のALTから、オーストラリアでのクリスマスの過ごし方についての話を聞き、クリスマスに関するゲームやクイズを楽しみました。

交流しているオーストラリアのヤンディナ小学校からの手紙も届き、6年生は嬉しそうに手紙を読んでいました。

  

What do you want?ほしいものは何かな?(4年生)

4年生は外国語活動で、タブレットを使ってイラストオリジナルピザを作りました。

“What do you want?” “I want tomatoes, please.” “How many?” “2, please!”と先生や友達に何をいくつトッピングしてほしいのかを尋ね合い、イラストを移動させながら注文に合ったピザを作りました。お好みのピザができました。

アルミ缶回収を行いました

美化・ボランティア委員会では、収益を福祉施設への贈り物にしようと200kgを目標にアルミ缶を集めています。たくさんの子供が協力し、回収袋3袋分のアルミ缶が集まりました。

アルミ缶すごろくでは、もう少しがんばらなければゴールまで到達しない感じです。

次回の回収は1月23日(火)です。

歯科保健教室(5年)

5年生は虫歯の予防について学習しました。歯科衛生士の方から、虫歯についての話を聞き、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。歯を染め出しした後、赤く染めだされた磨き残しを鏡で確かめながら、もう一度丁寧に磨きました。歯磨きで注意しなければならない場所が分かりました。

赤い羽根共同募金

美化・ボランティア委員会の児童代表3名が、本校で集まった募金を南砺市社会福祉協議会に届けました。

「地域の人たちのために役立ててください。」と渡しました。

今年度の募金はとてもたくさんの子供が持ってきてくれました。とても心のやさしい子供たちだと感じました。

集まった金額は、21,750円でした。ご協力ありがとうございました。

1 2 3