給食で食べる玉ねぎの重さを量ってみよう! 2023年6月15日 給食 玄関にファーム八乙女で収穫された玉ねぎとはかりが置いてあります。栄養士の先生が、子供たちに給食で使う食材を紹介するために準備しました。子供たちは、何グラムあるか玉ねぎを量っていました。子供たちが量っていた玉ねぎは1つ約400グラムでした。ファーム八乙女では、100トンの玉ねぎを収穫するそうです。何個の玉ねぎを収穫するのでしょうか。計算してみるのも楽しいですね。
かみかみ献立 2023年6月1日 給食 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。 今日の献立は、麦入りご飯、いかのかりん揚げ、茎わかめの金平、五目みそ汁、かみかみ大豆、牛乳の「かみかみ献立」でした。 よく噛んで食べると、唾液もたくさん出て、体温も上がり、頭も活性化されるそうです。 おいしくいただきました。
なんと自然給食ものがたり フランス料理給食 2022年9月13日 給食 農薬や化学肥料を使わずに栽培された農作物を使った給食です。 献立はフランス料理店「ランソレイエ」のオーナー、高見シェフが考えてくださいました。 小松菜のフォカッチャ、豚肉のペルシヤ―ド、ラタトゥイユ、じゃがいものレモン風味、五箇山ぼべらのカレースープ、牛乳 本物の味に近付けるように、夏休みに調理員さんたちが勉強会をして、この給食が実施されています。 子供たちも、とてもおいしそうに食べていました。
なんと自然給食ものがたり 2022年7月15日 給食 今日の給食は「なんと自然給食ものがたり」献立でした。 メニューは、自然栽培米ごはん、大豆入りミートローフ、海藻トマトサラダ、ポテトスープ、牛乳でした。 農薬等を使わない自然栽培米は7分づきのご飯でした。南砺の自然と栄養たっぷりの給食をおいしくいただきました。