カテゴリー: 4年生
学習発表会に向けてがんばっています!!(4年生)
4年生は、学習発表会に向けてがんばっています!
先日、4年生全員で、どんな学習発表会にしたいか話し合いました。すると、「学年目標のかっこいい4年生になるためにも、みんなでがんばった!と思える劇にしたい。」「自分たちでもそう思えるようにがんばりたいし、先生や、見に来てくれる家族にもそう思ってもらえるようにしたい。」ということで、みんなの思いがまとまりました。
今日は自分たちでがんばっている姿が見られました。
チャレンジステージに出場する大繩チームは、八の字跳び新記録を出そうと自主練に励んでいます。また、ダンスクラブチームは、真剣に動画を見ながら、自主練をしていました。
劇「マホウノトビラ」では、大きな声を出せるようにしようとステージに上がって、自主練習を始める女子が現れました。
当日までの成長が楽しみです。
マット運動発表会(4年生)
井波地域で環境課題の解決に取り組んでおられる方にお話を聞こう(4年生)
4年生では、総合的な学習の時間に、環境問題について学習をしています。
今日は、井波地域の7つの団体に協力していただき、環境問題に取り組んでおられる事業内容を聞きました。
イシクロコモノテンさん、TANEKAGUさん、(株)Japansさん、nomiさん、NAT.BREWさん、maru-印さん、よしみ工房さんの7つのブースにわかれて、グループに分かれて話を聞きました。また、五感で感じたことを質問したり、聞いて分かったことをメモしたりしました。
子供たちは、真剣に聞き、井波のよさを感じていました。今後、自分たちも環境問題に対してどんな取り組みができるかなどを考えていきたいと思います。
参加してくださった方々、ありがとうございました。