教育実習生と一緒に学ぶ

4年2組の教室では、本日までの15日間、教育実習生が実習に来ていました。

休み時間に子供たちと一緒に遊んだり、授業では算数と理科の学習を中心に教えていただいたりしました。わり算の筆算の仕方を丁寧に教えてくださったり、水蒸気が水になる仕組みを図を使って教えてくださったりと、子供たちも意欲的に学習に取り組むことができました。

本日でお別れとなりますが、教師となってまた井波小学校に戻って来てもらえるとうれしいですね。

砺波地区小学校教育課程部会別研修会保健部会(2年2組研究授業)

2年2組の子供たちは、学級活動「めざせ!しせい名人」の学習に取り組みました。

初めに、養護教諭から姿勢がよくないと、体にどのような影響があるかについて説明を聞きました。子供たちは、背骨が曲がることや便通が悪くなること、気持ちがイライラすることを知り、「姿勢をよくしないといけない」という気持ちを高めました。

次に、グループで自分の課題に合った姿勢を正しくする方法を実践しました。役割を分担し、チェックカードで確認したり、タブレットでよい姿勢かどうかを撮影しました。活動後に、自分の姿勢を動画で確認しました。

子供たちは、学習を通して「書くときに、足が重ならないように床にぴったりつけたい」「学習中は、目がノートや教科書に近づきすぎないようにはなす」などのこれから取り組みたい目当てをもつことができました。

図画工作科 糸のこのドライブ(5年生)

5年生は図画工作科で 「糸のこのドライブ」という学習に取り組んでいます。

アクリル絵の 具で着色した板を電動糸のこぎりを使って自由な形に切っていきます。電動糸のこぎりを使うときれいな直線や、くねくねした曲線など、ユニークな形に切ることができます。子供たちはくるくると板を回転させながら糸のこのドライブを楽しんでいました。今後は切った板を組み合わせて立体作品を作ります。学習発表会で展示するので、楽しみにしてください。

 

1 2 3 4 7